■2012年08月07日 (★事務局より)
卓話:NPO法人西湘をあそぶ会代表 原大祐氏
大磯町周辺の漁業者、農業者、商店主らが大磯港(同町大磯)と同町内を舞台に2010年9月から月1回で始まった「大磯市(いち)」。初回はわずか19店の出店で来客も数十人だったが、5月の第21回は港だけでも155ブース、移動車11台という一大マーケットになった。テレビ番組「もしもツアーズ」の影響もあり来客も1万人を突破した。この位置の仕掛け役の原さんに人気の理由と今後の展開についてお話いただきました。


■2012年07月30日 (★事務局より)
移動例会のお知らせ
8月23日(木)の例会は、翌日の24日(金)の湘南ひらつか花火大会の家族例会となります。場所:サンライフ本社、時間:18:00開始となります。なお、出欠席の返事の未提出の方は、事務局までお願いいたします。


■2012年07月26日 (★事務局より)
レンズが見たひらつか その2
写真:1966年11月4日紡績の踏み切り
写真:関東大震災で倒壊した馬入橋


■2012年07月26日 (★事務局より)
レンズが見たひらつか ―あの日、あの場所、あのくらしー
本年2012(平成24)年は平塚市の市制施行から80周年にあたります。
平塚市ではこれを記念してさまざまな行事、事業を展開しています。博物館では平塚市民や諸機関から寄せられた古写真を展示する企画をたてました。これについて、平塚市博物館:雁宏道館長に卓話していただきました。


■2012年07月19日 (★事務局より)
会員卓話:クラブ研修委員会 升水一義委員長
「クラブ研修リーダー」について
クラブ研修委員会 升水一義委員長に2011〜12年度より
採用されたクラブ研修を強化、充実することにより、クラブの活性化とクラブ組織の強化を図る為のものです。この委員会について、卓話をしていただきました。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |

- Topics Board -